施設サービス案内

 「やすらぎ」は、脳卒中、廃用症候群、認知症等により介護を必要とされる方にできるだけ自分らしく生活していただくための施設です。
スタッフ一同、「専門の知識と技術」「優しさと思いやり」を持った親身なお世話で、ご利用者様の方々の家庭復帰とご家族の方の、心身の負担に対して支援します。

ご利用手順

  • STEP1

    電話相談

    ■電話で面接の予約をして下さい。
     (月~金曜日 9:00~17:00)

  • STEP2

    面接

    ■支援相談員が施設の説明を行い、ご利用者様の心身の状況を伺います。
    ■申込書と施設指定の診断書用紙をお渡しします。
     (月曜日~金曜日のみ)

  • STEP3

    申し込み

    ■診断書ができましたら、申込書と一緒に提出して下さい。
     (郵送可)

  • STEP4

    利用検討会議

    ■専門スタッフにより利用の可否を検討させて頂きます。

  • STEP5

    ご通知

    ■利用検討会議の結果をご連絡致します。

  • STEP6

    利用開始


ご利用になれる方

1.65歳以上の方(第1号保険者)で要介護・要支援と認定された方
2.40歳以上65歳未満の方(第2号保険者)で、初老期痴呆・脳血管障害等の老化に起因する疾病(特定疾病)により要介護・要支援に認定された方

サービス内容

入所サービス

ロングステイ

 様々な理由で自宅での生活が困難となったご利用者様に対し、医療・看護・介護・リハビリ等多職種からなるチームが介護サービスを提供し在宅生活を目指していただきます。食事や入浴、レクリエーションの他にも栄養指導や介護サービスについての情報提供も受けられます。

短期入所サービス・介護予防短期入所サービス (ショートステイ)

 在宅での生活を継続させるために、日中通っていただき介護サービスを提供します。健康チェック・リハビリ・レクリエーション・食事・入浴サービス等が受けられ、日常生活全般を支援します。

1日の流れ

6:00
起床
●起床後、モーニングケア(整容・トイレなど)を行います。
7:45
口腔体操
●嚥下機能改善のための体操を実施します。
8:00
朝食
●食後、歯磨きなどの口腔ケアを実施します。
9:00
個別リハビリテーション
●理学療法士・作業療法士が個別に機能訓練を実施致します。
10:30
サークル活動、作業活動
●折り紙・パッチワーク・書道などの様々なサークル活動があります。
※現在、新型コロナウイルス感染予防のため、サークル活動等は実施しておりません。
11:45
口腔体操
●嚥下機能改善のための体操を実施します。
12:00
昼食
●食後、歯磨きなどの口腔ケアを実施します。
13:30
レクリエーション、サークル活動、入浴
●毎月行事やゲームを行います。
15:00
軽食
●お茶とお菓子が提供されます。
17:45
口腔体操
●嚥下機能改善のための体操を実施します。
18:00
夕食
●食後、歯磨きなどの口腔ケアを実施します。
21:00
就寝・消灯

通所サービス

通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション (デイケア)

  在宅での生活を継続させるために、日中通っていただき介護サービスを提供します。健康チェック・リハビリ・レクリエーション・食事・入浴サービス等が受けられ、日常生活全般を支援します。

*利用日は月~金(祝祭日除く)のみです。

1日の流れ

9:00
送迎車 出発
●職員がやすらぎの送迎車で各ご利用者様のご自宅へお迎えに上がります。
●やすらぎに到着後、検温・血圧・脈拍測定などの健康チェックを行います。
10:00
個別リハビリテーション
●提供時間内で、理学療法士・作業療法士による機能訓練を実施します。
10:30
サークル活動、作業活動、入浴
●折り紙・パッチワーク・書道などの様々なサークル活動があります。
●頭と体を使ったビデオ体操も実施します。
11:30
口腔体操
●嚥下機能改善のための体操を実施します。
12:00
昼食
●各季節・行事に合わせた御膳も提供されます。
●食後、歯磨きなどの口腔ケアを実施します。
13:00
個別リハビリ
●提供時間内で、理学療法士・作業療法士による機能訓練を実施します。
13:30
運動プログラム、作業活動
●運動プログラム
個々の能力に合わせて、歩行練習・体操・外気浴など実施します。
●作業活動
季節ごとに作品作りを行います。
15:00
軽食
●お茶とお菓子が提供されます。
15:30
タオル体操
16:00
帰宅送迎

訪問リハビリテーション

画像 訪問リハビリテーションは、令和2年8月より開設致しました。
 リハビリ専門職がご自宅へ伺い、実際の生活環境で日常生活動作獲得や屋外での安定した歩行獲得などを目的にリハビリテーションを実施しております。また、家族指導や自主トレーニングの指導なども行なっております。

リハビリテーション

 やすらぎでは、理学療法士・作業療法士が在籍しており、ご利用者様の個々の状態に合わせて、日常生活に必要な動作の機能訓練を実施しております。また、自主トレーニングの指導・作業活動・ご家族様への介助指導・余暇活動の提供など様々なプログラムを組んでリハビリを提供させて頂いています。

私たちがご利用者様一人一人に合ったリハビリテーションを提供させて頂きます。

画像

画像
【機能訓練室】
用途に合わせた様々なリハビリ機器が
揃っています。
画像
【1F廊下】
1往復100mもある長い廊下
長い距離を歩きたい方に最適!!
画像
【敷地内】
東京ドーム1個分の広さを誇る敷地
多くのご利用者様が、屋外歩行を行っています。

画像
【自主トレーニング】
画像
【自主トレーニング】
画像
【個別リハビリ】
画像
【個別リハビリ】
画像
【個別リハビリ】
画像
【個別リハビリ】
画像
【作業活動】
画像
【グループリハビリ】

サークル活動

 やすらぎでは、たくさんのボランティア様のご協力があり、様々なサークル活動を実施させて頂いております。
現在、新型コロナウイルス感染予防のため、サークル活動は実施しておりません。

音楽サークル:実施頻度:週1回

画像 ボランティア様の美しいピアノの演奏と共に、童謡・民謡・歌謡曲など、ご利用者様の幼少期や青春時代に流行った曲などを歌います。

書道サークル:実施頻度:週1回

画像 男性・女性共に人気のサークルで、各階ごとに実施しており、実施日がそれぞれ異なります。実際に書道の先生が来られて、先生の見本を元に、その季節・時期に合った言葉を書いて頂きます。

パッチワーク:実施頻度:月1回

画像 女性のご利用者様に人気のサークルで、ボランティア様と一緒に時間をかけて様々な作品を作成していきます。

折り紙サークル:実施頻度:月1回

画像 ボランティア様が持って来て頂ける作品を見本に、季節に合わせた折り紙作品を作り上げていきます。

この他にも、囲碁・回想法・傾聴・琴・紙芝居なども行なって頂いております。