運営指針
●ご利用者様の自立を支援し、自由で温かい施設運営をめざします。
●明るい家庭的な雰囲気を大切に、一日も早く家庭に復帰できるよう、日常生活機能の回復を援助します。
●高齢化に伴う様々な問題や要望に対応し、地域の在宅支援施設としての役割を果たします。
理念
●いつも優しくふれあいを大切に、安心して利用できるよう努めます。
●希望に沿った活動や利用者に合わせたリハビリテーションの提供に努めます。
●地域社会との交流を積極的に取り入れ、高齢者の自立と家族介護への支援に努めます。
●感染防止対策を適切に行い、快適で潤いとやすらぎのある環境を提供するよう努めます。
●職員は日々研鑚し、知識・技術を高め、より良いサービスの向上に努めます。
- 施設名
- 介護老人保健施設やすらぎ
- 開設年月日
- 平成9年9月1日
- 施設長名
- 蓮田 洸
- 所在地
- 〒273-8540 千葉県船橋市市場3丁目3番1号
- TEL
- 047-426-5715
- FAX
- 047-426-5717
- 定員
- ○入所/100名(ショートステイ含む)
一般療養棟:60床(個室8室、2床室6室、4床室10室)
認知症専門棟 :40床(個室4室、2床室4室、4床室7室)
○通所リハビリテーション/50名
- 療養設備
- 食堂、談話室、デイルーム、機能訓練室、喫茶ルーム、理容室、会議室、診察室、家族相談室、家族介護教室、サービスステーション、特別浴室、一般浴室他
実施件数 | 投薬・検査・注射・処置等 | |
---|---|---|
肺炎 | 8件 | ユナシン、モダシン、クラビット、ペントシリン、セファメジン、胸部レントゲン、点滴、血液検査、酸素 |
尿路感染症 | 35 件 | クラビット、フロモックス、セファメジン、ユナシン、点滴、血液検査、尿検査 |
蜂窩織炎 | 5 件 | モダシン、セファメジン、ユナシン、フロモックス、レボフロキサシン、クラリスロマイシン、点滴、血液検査、尿検査 |
帯状疱疹 | 3 件 | バルトレックス |